M365 セキュリティ
Microsoft 365 ユーザーを悪意のあるメッセージから保護できます。
M365 セキュリティでは、「配信後の保護」を設定できます。これには、ユーザーの M365 メールボックスを検索して、配信後に悪意のあるメッセージを識別して隔離する「自動検索と修復」が含まれます。また、 これには「オンデマンドの回収」が含まれます。これにより、以前に正常に配信したメッセージを 1つ以上の M365 メールボックスに手動で回収できます。
「配信後の保護」を使用するには、まず、「メールセキュリティのダッシュボード」で Microsoft 365 テナントのドメインを Sophos Central に追加する必要があります。
Microsoft 365 テナントへの接続を設定し管理するには、スーパー管理者である必要があります。
M365 セキュリティの設定
M365 セキュリティを設定する際、Microsoft サービスにアクセスするためのパーミッションを Sophos アプリケーションに許可する必要があります。これによって、ユーザーの受信トレイに悪意のあるメッセージがないかどうかを検索できるようになります。
M365 セキュリティを設定して、「自動検索と修復」および「オンデマンドの回収」をオンにする方法については、配信後の保護を参照してください。
Microsoft 365 への接続の管理
Microsoft 365 テナントへの接続の状態は、「グローバル設定 > ドメイン設定/状態」で表示できます。
詳細は、ドメイン設定/状態を参照してください。
隔離されたメッセージの管理
「自動検索と修復」で は、配信後に悪意のあるメッセージがユーザーの受信ボックス内で検出され、隔離されます。「オンデマンドの回収」を使用すると、受信者から配信されたメッセージを手動で隔離に戻すことができます。詳細は、オンデマンドの回収の使用を参照してください。
Microsoft 365 ユーザーから隔離されたメッセージは、「メールセキュリティのダッシュボード > 隔離されたメッセージ > 配信後の隔離」で表示できます。詳細は、「配信後の隔離エリア」にあるメッセージの詳細を参照してください。
レポート
M365 セキュリティのレポートは、「ログとレポート > 配信後のサマリー」で参照できます。
詳細は、配信後のサマリーのレポートを参照してください。